MERIT.01
耐久力の高さ

瓦屋根は陶器質で表面が強く水はけも良く、耐久性に優れており
半永久的にメンテナンスがいらずコストもかかりません。
また、いぶし瓦においては年月とともに深い味わいが出てきます。
初期費用は他の屋根材よりも高いですが、
30年~40年の使用に耐えるためメンテナンス費や修理費を想定すると
経済的な屋根材となります。
7大性能
- 耐水
- 耐火
- 断熱
- 耐久
- 耐寒
- 耐震
- 経済
MERIT.02
自然災害にも強く安心、安全

瓦屋根は地震や台風等の自然災害に弱いイメージを持たれがちですが、正しいガイドラインに沿って施工された建築物であれば
巨大地震にも耐えられることが耐震テストで確認されています。
また、防災瓦の普及や瓦を釘で桟木に確実に固定する
引掛桟瓦葺工法が推進されており地震によって
瓦が飛ぶことも防ぎます。
軽量化の面でも、瓦自体の軽量化、
引掛桟瓦葺工法による総重量の軽減が図られています。
瓦屋根の特徴
-
夏は涼しく冬は暖かい
四季の温度差に◎ -
優れた遮音性で
雨音をシャットアウト -
イメージに合った
デザイン性のある瓦 -
日本の
災害に合わせた性能の高さ -
太陽光発電パネルとの
相性も抜群